『速報』明徳義塾が県岐阜商にサヨナラ勝ち!!!!!!
- NO.9751821 2021/08/15 16:00
明徳義塾が県岐阜商にサヨナラ勝ち 名将対決は馬淵監督に軍配 甲子園通算52勝で単独4位に - ■第103回全国高校野球選手権大会第1日 ▽1回戦 明徳義塾3×−2県岐阜商(15日・甲子園)
明徳義塾(高知)が県岐阜商(岐阜)に鮮やかなサヨナラ勝ち。馬淵監督は甲子園春夏通算52勝となり、横浜・渡辺元監督、帝京・前田監督を抜いて単独4位に浮上した。夏の甲子園33勝は大阪桐蔭・西谷監督を抜いて2位に躍り出た(1位は智弁和歌山・高嶋元監督の38勝)。
2−2の同点で迎えた9回裏2死二塁、3番の森松がセンターオーバーのサヨナラ打を放った。
先発した代木、救援した吉村と投手陣もしっかりとゲームメイク。味方の攻撃を呼び込んだ。
明徳義塾は春夏通算60勝と節目の白星となった。
県岐阜商・鍛治舎監督との名将対決が注目されたマッチアップ。馬淵監督は負ければ初の春夏連続初戦敗退だったが、試合巧者ぶりを見せつけ、競り勝った。
【日時】2021年08月15日 15:41
【ソース】スポーツ報知
甲子園10度出場の古豪がコールド勝利!4番エースが投打で活躍!(高校野球ドットコム) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 甲子園10度出場の古豪がコールド勝利!4番エースが投打で活躍!(高校野球ドットコム) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
明徳義塾中学校・高等学校 明徳義塾中学校・高等学校(めいとくぎじゅくちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、高知県にある私立中学校・高等学校である。中高一貫教育を実施しており、須崎市浦ノ内下中山に堂ノ浦キャンパス(本校)、土佐市宇佐町竜に国際キャンパスがある。 校名「明徳 20キロバイト (2,645 語) - 2021年8月15日 (日) 07:11 |
明徳と言えば松井に敬遠作
何をするか分からん泥棒学校だったよな
>>3
敬遠されて負けた山下が間抜け
>>3
森喜朗の石川県よりマシ
名将?松井に対して5連続敬遠指示した奴が?
>>16
一人の男の人生をダメにした最低な監督な
>>35
横やりだが逆のほうじゃないのか?
敬遠しまくったヘタレ投手と言われ続けたとか?
投手にとっては一生の汚点になると思うな
>>35
( -👄-)☝ 月岩くん!
>>35
松井は前から全国的に有名だったろ
知らないやつは野球知らない奴だけだと
>>29
あれで松井は全国的に名が売れたこと知らんのか?松井の後を打ってた人の人生はダメになったかもしれんけど。
>>44
だな、中学生時代から有名
>>43
クソバカ
菅の秋田県よりマシ
>>22
👍
桐蔭の関戸も高知県だったな
>>25
違うぞ
中学が明徳だっただけ
松井じゃ言うたら
敬遠されて泣きよったがじゃ!
まっこと笑たがぜよ!
>>38
日本語で話せ
>>38
ちゃんと日本語で書けや部落僻地の田舎者
古くは日本書紀にも記されてる流刑地土佐の罪人の末裔エタチビが、がーがーがーがーうるさい
>>38
松井は泣いてなかったぞ!
むしろ平然としてて紳士的だった
未だに明徳といえば5連続敬遠の松井だわ
>>48
30年言われ続けて当時20歳の若者ももう50歳、疲れました、高知県民はあの監督を恨んでます!
>>58
諺になりそう
>>50
高知と言うだけで信用されません😂
>>50
私のことは嫌いになっても明徳のことは嫌いにならないで下さい、だな
恐らく誰も生徒のことは
恨んでないと思うよ
>>50
何言うちょるがやきぃ?
敬遠、敬遠が高知の野球ぜよ!
どいつもこいつも敬遠しちゃるきぃにゃぁ!
松井みたいに、メソメソ泣かしちゃるきぃ!
あん時はぁ、まっこと笑たぜよ!
にゃぁ?
>>50
100年は言われ続けるだろ
>>50
もう30年もたったか
松井もオッサンになったもんだ
人工雨ふらせて動けんように国がしてるように思います
>>62
中止でええのにな😁
県岐商なんて出る事に意味がある程度の高校だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>64
私立の売名大会程度に夢中になるお花畑野郎かよ
>>66
俺、岐阜住みなんだわ
敬遠は汚い手じゃない!
>>69
明徳の代名詞だ(笑)
さて今日は明徳するか見たいな
>>69
1回ならともかく
高校野球じゃない
>>72
サインは明徳
その県に生まれた訳でもない子供を金で引き寄せて野球強くする高校もどうかなぁ~
結局、金かよ
>>73
その通り
ガキはガキで甲子園に最短距離の私立行きたがるしな
高校野球も私立と公立を分けるべきだ
>>77
県下のみで特待生は行うべきだな
最近じゃ外人までいる始末だからね、こんな状態だから子供も近隣の県とかの強豪に行きたくなる訳だし
アホな監督が増える、監督の勝利数とかどーでもいいw
>>77
金の力で勝ちたいんや!
5打席連続敬遠していた時の馬淵氏がまだ監督を続けているのも凄いな。こりゃ*までやるな。
>>80
当時の馬渕が35歳やからな
明徳からプロに行って活躍した選手居ない説
>>81
朝青龍
>>88
お前はアホか
松山英樹が居る
>>81
出世した奴もいない👋
>>85
野球な
相撲なら結構居る
>>90
だから野球選手の話な
松山とか横峯とかゴルフまで興味無いわアホ
>>87
マスターズ優勝ですけど?雑魚が何言ってるの?
マラソンの高橋尚子は県岐商
>>92
高橋尚子も中学生のうちに
岐阜県内に転校させられたのかな?
>>97
それは言っちゃダメ
監督は今のユニのデザインにするの反対してたらしい
>>93
監督が今のユニフォームを決めたんですけど
コメントする