宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年3月31日 - )は、日本の元お笑いタレント、YouTuber 、実業家 、元歌手、元俳優、元司会者、元声優。 本名同じ。大阪府茨木市出身。金光第一高校卒業。お笑いコンビ雨上がり決死隊の全活動期(1989年 - 2021年)のメンバー。現在はYouTubeを主な拠点に活動している。 48キロバイト (6,092 語) - 2022年1月27日 (木) 05:44 |
1/27(木) 5:15配信
東スポWeb
立ち上がれるか(東スポWeb)
元「雨上がり決死隊」宮迫博之(51)がユーチューバー活動を休止した。今月15日に公開した「オリエンタルラジオ」中田敦彦(39)らとのコラボ番組「WinWinWiiin」が想定外の反響だったためだ。宮迫は本気でチャンネル立て直しを迫られている――。
「Win――」4部作は再生回数は26日時点で合計約900万回とバズりにバズった。特に注目を集めたのが、宮迫が3月にオープンする予定の焼肉店「牛宮城」に関するトークだ。ノーブルプロモーション代表取締役の若林和人氏も登場し、同店が宮迫の単独オーナーではないこと、ひと月280万円の賃料の返済見通しがすでに立っていることなど、内幕を赤裸々に語った。
すると宮迫は21日、突然ツイッターで「本日より暫くの間、動画の配信をお休みさせていただきます。チャンネルをより皆さんに楽しんでもらう為に立て直しをする、前向きなお休みです! 是非過去動画を観ながら待っていてください! よろしくお願いします」と活動休止を宣言。なぜこのタイミングだったのか?
芸能関係者は「焼肉関連以外の動画の再生回数が極端に落ち込んでいることが原因」と指摘。
宮迫の主な収入源はユーチューブから。2020年1月にチャンネルを開設し、比較的安定した再生回数を稼いできたが、昨年8月に盟友ユーチューバー・ヒカルと焼肉店の共同経営に乗り出したあたりから、雲行きが怪しくなってきた。
焼肉店関連の動画の再生回数は平均約100万回(Win――の4回含む)を記録する一方で、それ以外は平均約16万回と、格差が発生。宮迫はこの状況に危機感を抱いた。
「宮迫さんはやっぱり根は芸人さんですからね。ネット上で〝焼肉芸人〟と揶揄されていることにダメージを受けている。『おもんない』と言われることに一番傷ついているんですよ」(前同)
さらに「Win――」で牛宮城の内情が明らかになったことで、イメージはさらに悪化。新たなコラボ相手を見つけづらくなってしまった。
ユーチューブチャンネルが焼肉動画に〝侵食〟されてしまい、本業のお笑い動画が目立たないという負のスパイラルに突入。牛宮城オープンまであと1か月と大事な時期にもかかわらず配信停止したのは「〝牛宮城依存〟を減らす方策を考えているからにほかなりません」(関係者)という。
宮迫はピンチをはね返すことができるか。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a600fab2089e613fb436a5e66050a81fa8b8e99
>>1
ど~でも良いですよ~。
>>1
何やら飲食コンサル系の人がノーブルや牛宮城の会社の登記見たらビックリな内容だったらしいな
焼肉店「牛宮城」宮迫さんのお店じゃなかった?【飲食店開業・経営】大阪から飲食店開業に役立つ情報を発信
(出典 Youtube)
宮迫はノーブルの株を45%しか持ってないのは既報だが宮迫はノーブルの取締役でもなかったらしいw
ノーブルは代表取締役のほぼ若林の会社と言っていいな
そしてノーブルとヒカルの会社が50%づつ出資して作った牛宮城の会社((株)ITADAKI)は資本金が500万しかないらしい
通常は500万しか資本金がない会社は家賃が280万の審査は通らないらしい
となると誰かが連帯保証人になってる?(宮迫が連帯保証人?)
そして資本金500万でヒカルの会社が50%の出資ならヒカルの出資は250万で1300万以上出してるって話してたから
ヒカルは1000万以上を250万の出資金以外で出してる
(家賃や内装費で消えた?)
(続く
>>44続き
牛宮城の会社((株)ITADAKI)は資本金が500万しかないから280万×6〜7ヶ月で1680〜1960万の家賃+内装費が数千万で
既に債務超過なんじゃないか?
あとは家賃は飲食店では大体売上の10%が相場だから月2800万の売上が必要らしい
そうすると30日営業として1日93万円の売上が必要
100席だけど4人席でロスもあるので1回転70人として客単価が7000円ぐらいだとおよそ2回転弱する必要がある
(93万÷7000円≒1.9回)
利益は大体10%の280万としても本間のコンサル料と本田の委託料をそこから支払わないといけないから50万づつ支払ったら残り180万
本間と本田は利益が出れば儲かるが損が出てもリスクを負う必要はない
そして宮迫はノーブルの代表でも取締役でもないから利益の決定権も経営の決定権もない
しかし宮迫が仮にノーブルや牛宮城の借金などの連帯保証人になってるなら損が出たら宮迫が被る必要が出てくる
こんなメリットない事業を普通の人ならやらんよな
宮迫がかわいそうになって来てるんだが(涙
>>45
ホリエモン=高級店は無理
ロコンド田中社長=単価7000円1日客数100人なら勝算あるよ。
注文がタブレットなので高級店は諦めたはず。みんな勝算ありと言ってるのはそういうことです。
俺個人としては開店当初はそこそこ成功するものの肉の質やサービスでリピーター得られずコケると予想。
>>44
所詮行政書士という内容。見る価値なし。
>>51お前>>44の動画見てないだろw
>>44の動画の肝は登記簿を取って牛宮城の会社の資本金が500万しかないのと宮迫がノーブルの取締役ではないのを暴いてる所だよw
>>80
だから何?って話。
>>80
補足すると資本金の額と宮迫氏が取締役かどうかと焼肉屋が成功するかどうかはほとんど関係ない。
>>1
所属事務所社長の若林に操られて洗脳みたいになってる宮迫が哀れ
>>1
×牛宮城
○牛退場
>>1 宮迫、松居一代、石橋貴明etc.
発信を止めるのは、流行り?誰かの指南?
話題作り?カマッてちゃん?なんか怪しいなw
もう飽きたからそろそろ*よ
>>2
チャリンさん落ち着いてくださいw
宮迫ニュースって全く途切れないね
彼のYouTube見た事ないけどネットやってれば普通に現状を知ってしまう
やっぱ彼は愛された人だったんだなマスコミがほっとかない
>>3
いや、愛されてはねえだろw
みやたこ新潟店が閉店するし焼肉屋の開店準備で忙しいのかな
(出典 i.imgur.com)
>>9
オープンして半年経ってないぞ。
ぎゅうぐうじょう?
>>16
うしみやぎ
の方が言いやすいし美味そうだと思うわ
高い仙台牛を揃えないといけないけど
焼き肉店が、コケても笑いネタに出来る。という目論見は
多少は当たったけど、本業にマイナスで響くとはね
やはり手を出すべきじゃなかった
大体、上手くいってない時に新しい事に手を出すと
大体は余計上手くいかなくなるのが定番だもんな
>>33
焼き肉やってなきゃ本業のYouTuberが目も当てられないことになってたでしょ
元から他人頼みの企画ばかりだし
1月14日 ツイキャスにて
ヒカル「『また宮迫さん炎上してます』(というコメントに対して)」
まえす「ハッハッハッハw」
ヒカル「宮迫さんってマジ*よな。ハッハッハッハwてか俺思うけどなほんまそれ。立ち回りが下手過ぎん?普通に」
まえす「まあ確かに」
ヒカル「外から見とってさ」
まえす「まあ笑いの、だからもう、部分に特化しとるから宮迫さん」
ヒカル「いやそうそうそうそう。めっちゃ能力高いしおもろいけど、ほんま、まあアホなんやろと思う時たまにあるもんな。え、堤あいつアホやしな、ほんまに」
まえす「ハッハッハッハw」
ヒカル「あいつが全部悪いな、ほんま。全部堤が悪いわアレ、ほんまに」
まえす「勿体ないな」
(中略)
ヒカル「宮迫さんのコメント欄もなんか最近大喜利みたいになってない?wハッハッハッハ」
まえす「あれ凄い事になっとるもんな」
ヒカル「やばいやろほんまにw なんか、全ての選択をことごとく間違える男って書かれとったけどなハッハッハッハッハッハwwww
二択を外し続ける男wコメント欄めっちゃおもろいけどな。あれ、牛宮城のコメント読んどうだけで笑い取れるけどなマジで」
まえす「確かに」
ヒカル「あれそういう目で見たらめっちゃおもろいけどな。エンターテイメントとして見るなら」
まえす「コメント欄含めての」
ヒカル「コメント欄含めたらめっちゃおもろいな」
まえす「秀逸やもんな」
ヒカル「うん、秀逸やな。まあ勿体ないなと思うけど俺もまあ」
>>53
堤って誰?
>>70
堤は宮迫のYouTube個人事務所の名物スタッフ
>>76
ありがとう
長年の相方を切ってまで一緒にやろうとしたヒカルとかいうYouTuberとはその後どうなったの?
>>59
ヒカルも当初は当たり障りない核心に触れない物言いだったけど、winwinwiinアップ以降は切り捨てた物言いに変わったな。
宮迫というよりは若林と馬が合わずに距離を置いたみたい。
コロナで飲食店経営は危険だと学習しないのはなぜ
>>73
コロナ禍の飲食で焼肉屋だけ伸びていることも知らずにドヤ顔恥ずかしい。
宮迫騙してる若林はこんなスレまで出張って来るなよw NGID:E3y5tQ4y0
>>92
俺はしがない中小企業診断士だがw
>>92
>>55で書いてる通り俺はコケると思ってるよ。若林氏無能。コンサルが他人事モードなのでロコンド田中社長説で出資させるのがいいと思うよ。
ヒカルに捨てられた男2人目
>>98
いや、若林が宮迫を捨てたんだよ
コメントする