宮迫 博之(みやさこ ひろゆき、1970年3月31日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber、実業家 、歌手、俳優、司会者、声優。 本名同じ。大阪府茨木市出身。金光第一高校卒業。お笑いコンビ雨上がり決死隊の全活動期(1989年 - 2021年)のメンバー。現在はYouTubeを主な拠点に活動している。 51キロバイト (6,393 語) - 2022年4月25日 (月) 02:16 |
5/13(金) 11:01配信
週刊女性PRIME
《予約一瞬で埋まって断念》
SNSでは予約を取れずに嘆くファンが続出するなど、宮迫博之プロデュースの高級焼き肉店『牛宮城』が好調だ。
「予約受付開始から30秒で1か月分が埋まる人気ぶり。“日本一予約が取れない焼き肉店”とまで言われています」(スポーツ紙記者)
開店日に訪れた江頭2:50のほか、明石家さんまや堀江貴文など数多くの有名人が訪れ、SNSやYouTubeで紹介していることも、人気に拍車をかけている理由だ。
「一般枠とは別に関係者用に招待枠が設けられていますが、こちらはすでに1年先まで予約が埋まっていると聞きました。話題の店だけにどうにかして予約したい……と、これまで距離を置いていた業界関係者も宮迫さんにコンタクトを取り始めています」(テレビ局関係者)
コスパ以上の驚きは宮迫の“変わりっぷり”
実際に店を訪れたという広告代理店関係者は、牛宮城をこう評する。
「1万円の王道コースは確かに安いとは言えませんが、使っている肉や味を考えたらひいき目なしに美味しく、コスパはいいと思いましたね。ただ飲食店の経営は素人だけに、接客などに関しては高級店のサービスとは思えない部分もありました」
コスパのよさ以上に驚いたことがあったという。
「宮迫さんは闇営業騒動が起こるまでは天狗気質で、業界関係者に評判がいいとは決して言えませんでした。訪れた日はたまたま本人も店にいたのですが、同じ人物とは思えないほど腰が低くなっていて、丁寧に接客してくれました。一緒に行ったテレビ局関係者も“いろいろあったけど、あそこまで人は変われるんだね”と絶賛していましたよ」(同・広告代理店関係者)
以前に週刊女性でも報じたように、いま宮迫の目は実業家のほうに向いている。
「鬼越トマホークとのコラボ動画では“オファーがあればもちろん出たいですよ”と語っていましたが、以前ほどテレビ復帰にはこだわっていないようですね。ユーチューバー転身後は“相方の横に戻りたい”と言い続けてきましたが、コンビ解散がかなりこたえたようです。今では“焼き肉店の経営を軌道に乗せて、今後は実業家のほうで頑張りたい”と漏らしているだけあり、YouTubeよりも飲食事業に力を注いでいます」(前出・テレビ局関係者)
すっかり実業家モードだが、6月に開催されるエレキコミックのやついいちろうが主催する『やついフェス』への出演が決定するなど、芸人としての活動も増え始めている。
「やついさんがオファーする形で、出演が決定。コントを披露するそうです。賞レース『G-1グランプリ』で審査員を務めたり、古巣の吉本芸人とYouTubeでコラボする機会も増えるなど、禊は済んだと考えている関係者も多い。牛宮城を始めてからは腰も低くなりましたし、どこかのテレビ局がひとたび起用すれば、一気にオファーが増えそう」(制作会社関係者)
アンジャッシュ渡部建に続き、地上波復帰も近い!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2669bf94f4ab4f008768d02a997db9c4e94e11
>>1
と、言う作戦か?
>>1
ようやく間違いに気づいたか
だが時既に遅し
>>1
宮迫が?ないない。
>>1
昔の仲間にも応援してもらえるだろうし、○○のね。
>>1
俺も身長の割に腰が低いって言われる。
>>1
中田が言った「天狗には何度でもなる」は名言だと思う
本人がまた天狗になってるっぽいが
>>1
で、この有吉とかいうビビりは、なんかコメント出したの?
大崎岡本松本敵にしてテレビ復帰なんか無理やろ
>>2
松本は今でも番組収録中に宮迫の名前出すほど好意的なのに何言ってんだ
>>2
さんまの顔に泥塗ったのに許してるさんまは凄いが周りはそれでも忖度して使わないだろうな
噛んだことを指摘するだけの人じゃん
>>14
あと、暴露話した人に
テレビだってことをお伝えしたりね
>>82
年上であることを念押しし再確認もする
>>91
うまいねw
なんでそんなにテレビに出たがるの?
>>21
自分で準備から後片付けまで全負担のキャンプと
自分の体1つで参加するキャンプ
楽さが圧倒的に違う
腰が低くなるとテレビ復帰できるの?
視聴者に需要があるかどうかじゃないの?
こんな考えで進めてるからテレビがオワコンになるんだな
>>25
ちがう
スポンサーが認めるかどうか
闇迫にガーシー化されたら
困る人いるしなw
>>49
そこが1番の問題だと思う
1番怖いのは入江だが今の所は話がついて上手く行ってるみたいだけど
人間そうそう変わるもんでは無いし、プラスになるならいくらでも取り繕う事が出来る…
そんな事も分からず、こんな記事を書いとる記者はアホなのかな?
直ぐに人を信用し過ぎると詐欺まがいの事件に巻き込まれるぞ…
>>51
今書こうと思ったことをみんな書かれたわw
テレビなんて吉本が牛耳ってるのにその敵対者が出れるわけねーだろw
>>68
それな
やついいちろうってフェスできるくらい人気あんの?
>>75
そうか、そうか
コメントする